ヴィトンiphone11 Proケースブランド2
日商エレクトロニクス
日商エレクトロニクスは、メトロアクセスからキャリアコアネットワークまで、国内外の通信事業者やサービスプロバイダー、データセンター事業者に多数導入されている最先端の光伝送ソリューションを提供します。
最先端光伝送ソリューションの概要
日商エレの光伝送ソリューションの強み |
ベンダーとの密なリレーションシップ |
---|---|
詳細はこちら |
|
ISP・通信キャリアにおける多数の導入実績と |
アクセスからコアネットワークまでお客様ニーズに |
詳細はこちら |
|
サポート体制 |
|
|
日商エレの光伝送ソリューションの強み
1996年、米国Sprint社において世界で初めてDWDMが商用網へ採用された年に、日商エレクトロニクスはCIENA DWDMを国内通信事業者に紹介しました。日本初でDWDMシステムを導入いただき、北海道から九州までの機器設置工事から調整試験まで一貫したサポートを提供しました。
それ以後、長距離だけでなくメトロ用DWDMや次世代型SONET/SDH(MSPP)なども含むさまざまな光通信装置を、通信事業者・サービスプロバイダーに提供しています。
- 長距離DWDMシステム
- DWDM装置を国内初、世界で2番目に導入(1996年~)
- 大手通信キャリアでの実績
- メトロリングDWDMシステム
- メトロDWDM200ノード以上を大手通信キャリア3社に納入(1998年~)
- 先進的な伝送製品の取り扱い
- GFP/LCAS/VCATなどの技術を持ったマルチサービス対応伝送装置を国内へ幅広く導入
ベンダーとの密なリレーションシップ
- 各種関係部門へ定期訪問を行い、強いベンダーリレーションを構築
- ソフトウエア/ハードウエア問題発生時のベンダーサポート部門に対するコンタクト、詳細協議による早期解決
- 開発案件発生時のベンダー開発仕様、納期コントロール支援
- 短納期案件時の製造部門への納期対応調整
- 現地でのベンダー対応により、国内外ユーザーを円滑にサポート
ISP・通信キャリアにおける多数の導入実績とサービス網
伝送装置導入実績 (2013年6月末時点)
某通信事業者様
|
某通信事業者様
|
某通信事業者様
|
某通信事業者様
|
某外資系通信事業者様
|
某データセンター事業者/コンテンツプロバイダー様
|
某データセンター/ISP事業者様
|
某通信事業者様
|
KDDI様
|
某通信事業者様
|
某通信事業者様
|
ベトナム大手固定網通信事業者様
|
ジュニパーネットワークス製品導入実績 (2013年3月末時点)
通信サービス事業者
|
データセンター
|
学術・公共事業者
|
エンタープライズ/金融
|
海外通信サービス事業者
|
アクセスからコアネットワークまでお客様ニーズに合ったシームレスなソリューションを提供
コア向け光伝送ソリューション
メトロ向け光伝送ソリューション
パケット光伝送ソリューション
サポート体制
サポート体制
技術拠点
品質管理センター
最先端のITシステムを高品質なシステムとして、迅速にお客様へ提供するための物流中核センターです。総床面積約1,500坪に多くの物流・検査要員を擁し、NETFronter Centerとあわせ、24時間365日キャリアグレードエンジニアリング提供の中核拠点として稼動しています。
NETFrontier Center
新技術サービスセンターです。お客様が快適にトレーニング、デモ、検証にご利用いただけるよう、ビジターエリアを設けました。160ラックの検証用機器を設置したマシンルームを含むPOCラボエリアでは、最新技術や取り扱い製品の先進性、有効性、信頼性をお客様ご自身で確認いただくことが可能です。
オプティカルエンジニアリングラボ(NETFrontier Center内)
オプティカルエンジニアリングラボは、当社取り扱い伝送装置の評価検証、障害検証、各種トレーニングが可能な専用ラボです。
評価検証
|
障害検証
|
ユーザートレーニング
|